学移連OB会西日本支部主催セミナー(2015.04.30)
近年、在日日系ブラジル人子弟の日本語教育・日本社会への同化について、社会問題になってきており、外大のブラジルポルトガル学科でも日系ブラジル人子弟の日本語教育に積極的に取り組んでいます。このような状況下にあって、学位連OB会西日本支部は活動の一環として支援活動しています。
外大でもこのボランティア活動に積極的に参加していることもあり、下記の通り、外大でセミナーを開催することとなりました。外大のOBの皆様の活動をご紹介するにあたり、私は、セミナーの取材に行ってまいります。
後日、取材結果をお知らせいたしますが、今セミナーには外大学長、教職員、校友会会長も参加され、さらには、外大現役生が司会、パネラーを務めます。ご興味のある方は、入場無料ですので、ふるってご参加ください。
54年度イスパニア語学科卒業 森田順子
学移連OB会西日本支部主催セミナープログラム
日時:2015年5月23日(土)12:30〜15:30
会場:京都外国語大学国際交流館(セミナー941号室、懇親会971号室)
主催:京都外大海外事情研究会OB会・学移連OB会西日本支部共催
後援:京都外国語大学、京都ラテンアメリカ文化協会、一般財団法人日伯協会、日本ラチーノ学院、
兵庫県ブラジル事務所(関西広域連合クリチーバ事務所)
題目:「日本ラチーノ学院日系ブラジル人子弟の日本語教育の現状」
プログラム:
@第一部:セミナー、及びパネルディスカッション(12:30〜15:30)
941号教室
司会:今北吉久(甲南大卒・ブラジル研究会OB、学移連OB会西日本支部事務局長)
1. 開会宣言:引地正之 (京都外国語大学卒・海外事情研究会OB、学移連OB会副会長・西日本支部長)
2. 主催者挨拶:伴内季雄(日本大学卒・海外研究部OB、学移連OB会会長)
3. 来賓挨拶:*京都外国語大学学長 松田武先生
*一般財団法人日伯協会副理事長 多田義治氏(関西学院大卒)
*日本ラチーノ学院理事長 中川美子先生
4.発表(報告): *引地正之(京都外大卒・海外事情研究会OB)
*夏目剛(関西学院大卒・中南米研究会OB)
*谷村昭仁(東京農業大卒・海外移住研究部OB)
*ラチーノ学院学院長 カイオ上村先生(通訳―タチアナ亀谷副校長)
*京都外国語専門学校副校長 重房観修先生
5.パネルディスカッション(発表者、及びボランティアへの質疑応答)
*パネラー *夏目剛(関西学院大卒・中南米研究会OB)
*谷村昭仁(東京農大卒・海外移住研究部OB)
*山添洋子(奈良女子大卒・ラテンアメリカ研究会OB)
*坂牧藍(文教大卒・日本ラチーノ学院日本語講師)
*森前美桜(京都外国語大学日本語学科4回生、海外事情研究会)
*石井ゆり子(京都外国語大学英米語学科4回生、海外事情研究会)
6.講 演:鞄ソ永こいのぼり徳永夕子社長。
五節句の伝統文化を継承する会、及びリオデジャネイロオリンピックマラソン競技に在伯日系人に
鯉のぼりを配布して応援する説明。
A第二部:懇親会(15:40〜17:30)
971号室インターナショナルホール
進行役: 大越毬友子(京都外国語大学英米語学科3回生、海外事情研究会会長)
1.懇親会開会挨拶 *羽山和彦(大阪府立大卒・海外農業研究会OB、学移連OB会西日本支部副支部長)
2.来賓挨拶 *京都外国語大学校友会会長 島谷直見氏
*滋賀県 商工観光労働部観光交流局国際室主幹 山岸利恵氏
*東近江市企画部企画課課長 瀧澤和久氏
3.乾杯の発声 *京都外国語大学国際教養学科副学科長・海外事情研究会顧問教授)
國安俊彦先生
4.懇談・懇親
(2011.05.11) 『近頃の若いやつは・・・』
皆様こんにちは。
帰宅部暫定主将のふくばたけです。
さて、表題の意味なのですが、否定的な意味を感じさせる文章ですよね?
実は、先日某大手メーカーの新入社員研修を担当する事となり、総勢40名のフレッシュ達と一日を供にしてきました。
皆さんもそうだと思いますが、やっぱり自分の過去と比較をし、『俺の若い頃と比べ今のやつは・・・』とか、『もっと昔は○○だったのになー』云々、、、ちょっと否定的な意見が毎年多いですよね。
しかし今回私は、『近頃の若いやつは、かなり自分をもっているなっ!やるやん!』と言った感想を持ちました。勿論、この不景気で将来に対する不安感は皆一様に持っているものの、それ以上に自分のビジョンや希望をしっかりと持っていました。
10年、20年後の自身の仕事像や家族像をはっきりと語ってくれました!凄いっ!
これからの日本は大丈夫です。そして私も頑張らなくてわっ!
とてもいい刺激をもらった一日でした。
がんばろうニッポン!!
(2011.01.06) お正月に感じた事
皆様こんにちわ。
帰宅部代表のふくばたけです。(暫定的)
お正月はゆっくりとお過ごしになられましたでしょうか?
私は自宅でだらっとした時間を過ごす予定だったのですが、子供と仮面ライダーごっこなるものをやっていたので、ちょっと疲れてしまったお正月でした。
わが子と接するといつも思うこと、それは、『親の気持ち』です。
同じように、私自身も父や母に愛されたて育ったので、同じ気持ちを体感していると思っています。両親に怒られた時や泣かれた時・・・『お前も親になったら分かる!』とよく言われていた事が、今になって少しずつですが理解できているような気がします。
と、少々センチメンタルな文章になってしまいましたが、そろそろ、他の帰宅部の皆様も好き勝手につぶやいてくださいね。
つぶやきは、まずこちらからコンタクトしてください。 ⇒ http://www.kufs-tokyo.com/contact.html
(2010.11.23) 是非つぶやきたい!! 【2001年卒・女性】
(一年目の夏までスキー部に所属していましたが、資金繰りに不安を抱き退部後)
雪のないうちは学業の傍らバイト生活、冬休みになれば山に入りペンションで住み込みで働きながらスノーボード生活。を4年続け、きっちり卒業式の前日に帰京しました。帰宅部でしょうか?無所属ではありますよね。
(2010.11.22)
OBOGの皆様こんにちは。
帰宅部代表(?)ふくばたけです。
現在、来年7月の卒業生の集いに向けて準備を進めています。さらに楽しい会を目指していきますので、どんどん盛り上がっていきましょう!
こんな感じでした。⇒
こちらから
さて、このページは、帰宅部そして、サークル関係のOBOGのページです。
やはり、部活動の方々の書き込みが多く、われわれ帰宅部は肩身が狭いですね。しかし、ここで下克上を起こそうじゃありませんか!!
おそらくこのHPにみなさん立ち寄っていらっしゃると思います。帰宅部やサークル活動されていた方々、ご協力をお願いいたします。
当時やっていたサークルや活動、また今振り返って思うこと、もしくは、今大学に対して言いたいこと・・・
どんどんつぶやいて、このページを盛り上げて行きましょう!
このままだと、毎回、私のつぶやきページとなってしまい、どんどん他の部のページに差をつけられてしまいます。
まずはアクセスして、問い合わせ欄に『是非つぶやきたい!』と記入して送信して下さい。
ここからです。⇒
http://www.kufs-tokyo.com/contact.html
どうか宜しくお願いいたします!!
私は97年卒のイスパの福畠です!
卒業して、現在千葉に在住しています。
当時、サッカーサークル『グランソル』に所属してました。
まだ、あるのかなー?また、当時の皆はどうしてるのかなー?
部に加入されていない方やサークルに所属されていた方、どんどんご連絡ください!